リタイア・生活FIREに関する本を10冊以上読んだ私がFIRE本についてまとめる 「FIRE」が流行っていますね。人によって定義も異なりますし、ゴールも違うと思います。 とりあえずFIREとタイトルに付く本は、思考停止で読むようにしてきました。 共通する部分や、実際のFIREに向けて、有効な部分や考... 2022.05.05リタイア・生活読書
リタイア・生活お金の知識ゼロの人が読むべき本3選 お金についての勉強を今日から始める! って人に本を紹介します。大体1つのテーマで3冊程度読めば、その分野についてはある程度の知識は得られます。例えば「睡眠」「勉強法」「心理学」などですね。今回は「お金」です。3冊紹介します。 本当の自由... 2022.05.04リタイア・生活読書
読書パンと牛乳は今すぐやめなさい!感想 読破しました。 結論を書くと、偏った主張かなと言う印象です。帯に「乳がんの患者は、パンと牛乳が大好き」と書いてありましたが、私の身内の乳がん患者はパンと牛乳のどちらも避けており、一概には言えません。 とは言え参... 2022.02.15読書
読書投資なんか、おやめなさい 感想 投資は止めた方がいいの? 投資推奨の人もいるし分かんないよー mzk 私は投資肯定派ですが 色々な価値観に振れる事も大事ですね 「投資なんか、おやめなさい」 「買ったら一生バカを... 2021.11.28読書
読書【感想】普通の会社員でもできる日本版FIRE超入門 本を読むときに電子書籍で読むのもおススメです。移動などのすきま時間を有効に使いましょう。コスパのいいタブレット端末はこちら kindle unlimitedはこちらから。初回1ヵ月無料です。 普通の会社員でも出来る日本式FI... 2021.09.07読書
読書2021年8月のおすすめ本 本を読むときに電子書籍で読むのもおススメです。移動などのすきま時間を有効に使いましょう。コスパのいいタブレット端末はこちら kindle unlimitedはこちらから。初回1ヵ月無料です。 今月に読んだおススメを書き... 2021.08.30読書
読書読書初心者におすすめの本5選 全く本を読まないという人で、読書はしたいけど何を読めばいいか分からないって人におすすめを書いていきます。読書で人生が変わるが私のテーマですので、是非皆さんにも読んで欲しいですね。人生を変えるきっかけになる1冊を紹介していきます。 ... 2021.08.04読書
リタイア・生活【行動経済学】を学ぶのにおすすめの本5選 行動経済学という分野をご存知でしょうか。この日常に密接する心理学の分野は勉強しておかないと損です。それくらい生活に直結する学問なのです。 ちなみに同じジャンルの本を3冊読めば専門家とも言われています。誇張はあると思いますが、... 2021.06.21リタイア・生活読書